ゆるミニマリスト PR

【ミニマリストの引越し】新居の部屋作りの軸【乳幼児3人】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
りつき

こんにちは、2ヶ月半前に家族5人で引っ越したりつきです!

結婚後初の引越し。

「ミニマリスト」という概念に出会ってから初の引越し。

りつき

自分の好きなように部屋を整えれる…!

ということで、鼻息荒めに新居の部屋作りを行いました。

部屋作りの軸
  • 「大人のモノ」は必要最低限
  • 赤ちゃんに「ダメ!」って言わなくていい環境づくり
  • 子どもが「自分でできる」環境づくり
  • 掃除がしやすい部屋

大満足な部屋になりました〜

「大人のモノ」は必要最低限

大人のモノは減らすの簡単。

逆に子どものモノは…

りつき

無限に増え続ける〜

捨てるのむずかし〜

ということで、コントロールがほぼ不可能な「子どものモノ」に部屋のスペースを譲る作戦。

大人のモノは必要最低限。

自分でコントロールできるものに集中。

赤ちゃんに「ダメ!」って言わなくていい環境づくり

実家にいたとき「それ触らないで!きゃー!ダメー!」と何度言ったことか…

触られて困るモノ
  • 家電のコード類
  • 割れ物
  • 洗剤
  • 細々としたモノ(口に入るサイズ)
  • 大事な書類

触られて困るモノは家から無くすor高い場所へ。

そもそもの物量を減らせば、高い場所を「触られたくないモノの避難場所」として稼働させれます。

りつき夫

そのためにも大人のモノはしっかり厳選…!

・家電のコード類

→そもそもコンセントに刺さなきゃいけない家電を厳選

テレビを無くしたらめちゃくちゃコード減る。スーパーおすすめ。

・割れ物、洗剤

→台所&洗面所の手の届かない場所に集約

・細々としたモノ

→一番ムズカシ…

おねーちゃんず(5歳、2歳)に協力してもらって棚の最上段へ

あとは細かい系のおもちゃは諦めてもらう(長女すまぬ)

・大事な書類

→ルンバの近くに置いとく(ルンバ嫌いの子にのみ有効)

子どもが「自分でできる」環境づくり

引越し前に読み漁っていた「モンテッソーリ教育」系の本を参考に…

・おもちゃ、絵本は棚に並べる(箱にガッサー!じゃなくて、旬のおもちゃだけ並べる)

・おねーちゃんず(5歳、2歳)の服を引き出しの下段に→朝の支度、寝る前の支度はセルフでしてくれる

・おむつセットを2歳が自分で取れる場所に→時々セルフでおむつ替えしてくれる。

・「トイレ、手洗い」を子どもが一人でもできるよう、高さの合う踏み台を設置。

・タオル類をおねーちゃんずの手の届く高さに収納→こぼしちゃってもセルフで掃除(でできたりできなかったりだけど)

・おやつをおねーちゃんずの手の届く棚に保管→食べすぎるか?って思って見てたけど、以外と適量で留めてる。

りつき

環境の力すげぇ。

掃除がしやすい部屋

我が家にはルンバがいるので、ルンバが活躍できる部屋をめざしました。

・折り畳みマットレス→掃除するときはローテーブルの上に積み上げる

・折り畳み式プレイマット→掃除の時だけたたんでマットレスの上に積み重ねる

あとは床にモノを置かない!

そして大人のモノは必要最低限に減らす!(最初に戻った)

まとめ:保育園(支援センター)みたいな部屋になりました

大人のモノを減らしまくって、子どものモノは子どもの手の届く場所へ…

という感じで部屋作りをした結果、まるで保育園のような部屋になりました。笑

りつき夫

安全第一!

りつき

ご安全に!

いちいち手伝わなくても、子どもたちがセルフでやりたいことをやってくれるので、大人はちょっとだけ楽ちん。

大満足のお部屋になりましたとさ。

ちゃんちゃん。

りつき

最後まで読んでいただきありがとうございます!

X(Twitter)でも発信しているので、フォローしてもらえると嬉しいです🙌💕

99%専業主婦なフリーランス
りつき
夫と3人のこども(1、3、6歳)と5人暮らし。 人生がジェットコースターすぎて振り落とされそうになってる。笑 収入面以外では私が大黒柱らしい(夫談) 5年間実家で同居していた元リアルサザエでございま〜す。 気づいたらお金貯まってる系貯金得意民。 多分ミニマリスト。
\ Follow me /
\ランキング参加中/