こんにちは、りつきです!
2人目出産直後、ひっどい腰痛に悩まされいましたが、トコちゃんベルトⅡを使用し2ヶ月、腰痛の悩みとグッバイできました。
使用感などをシェアしたいと思います!
- 産後、腰が痛すぎてしんどい
- 骨盤ベルトって効果あるの?って思ってる
- トコちゃんベルト、ムダに高くない?って思ってる
ベルト使用前、腰が痛くて何もしたくない
おばあちゃんかよ、って思うくらいに痛かったです。
立ってても痛い、座っていても痛い、寝てても痛い。
何もしたくねぇ!
1人目の産後は腰痛がほぼ無かったので、今回も時間が経てば良くなるのかなと思い1週間ほど我慢してみました。
しかし、よくなる気配は一切なし。
寝不足プラス腰痛でぐったり。
骨盤ベルトを購入する決意を固めました。
骨盤ベルトを探す
買い物に行く元気もないので、通販サイトでぽちぽち探してみました。
安いものは1000円ほど。
名前の聞いたことあるメーカーのものは3000円〜8000円ほど。
レビューを読んでいたら、何がいいのか、どんどんわからなくなってしまいました。
数日悩みました
そういえば産院で”トコちゃんベルトⅡ”を取り扱っていたことを思い出しました。
産院で勧めとるものやから、なんか良さそう。
悩むことに疲れた
悩み疲れた頭でトコちゃんベルトⅡの購入を決めました。
※ちなみにトコちゃんベルトはⅠ〜Ⅲまであります
- Ⅰは妊娠初期〜産後の恥骨結合のゆるみを感じる方に
- Ⅱは妊娠中~産後の骨盤関節のゆるみに
- Ⅲは思春期から老年期までのゆるんだ骨盤を支えるバックル付ベルト
だそうです。
楽天でポチる
購入するときは、ヒップのサイズを絶対に測ってください!
絶対に!
測り方
1.足をそろえてまっすぐ立ちます。
2.恥骨のあたりからお尻の一番ふくらんでいるところを1周し、沿わせる程度に巻きましょう。※測時ふらつく場合は、膝立ちで測ってください。
3.数ヶ所サイズを水平に測り、1番ふくらんでいるところがあなたのベルトサイズです。
トココミュより
いつもMサイズの服を買っているので「どうせMやろ」と思っていたのですが、ちゃんと測ったらLサイズでした。
まあまあショック
Mサイズの方が安いなあ…、なんて思いながらLサイズをポチりました😭
実際に着けてみる
そこそこ分厚い冊子(商品カタログ)と共に「トコちゃんベルトⅡ」が届きました。
冊子にベルトの正しい付け方が書いてあります。
公式の動画もあります。
初めて着けた感想は
腰が…痛く…ない!!!!
嬉しくて小躍りするレベルです。
腰が痛くない生活、感動。
冊子や動画では「寝て着けてね」っていってますが、公式のホームページでは立って着ける方法が書かれています。
私はいつも立った体勢で着けています。
トコちゃんの腹巻きは必要?
別売りの「トコちゃんの腹巻き」も一緒に購入しました。
腹巻きがあると、ズボンの内側にベルトを着けることができます。
(腹巻き→ベルト→ズボンの順に着用できる)
トイレに行くたびにベルトを外さなくていいのがメリット!
デメリットは、ベルトが結構ごついので、ズボンに余裕がないと物理的にキツい。
わたしはズボンの上にベルトを着ける方が楽だったので、腹巻きは全然使いませんでした😂
授乳時、お腹が寒いので普通に腹巻きとして使ってます笑
ベルトがずり上がる?
はい。ずり上がってきます。笑
ズボンの上に着けるとなおさらずり上がります。
けど気にせず、上がってきたら手でずりずり戻しています。笑
それでも腰が痛いのは軽減しました👍
トコちゃんベルトⅡを2ヶ月使った感想
ベルトのおかげで腰痛はとても楽になりました。
最近はベルトを外しても腰が痛くなくなりました!
トコちゃんベルトⅡのおかげで腰痛とバイバイ!
骨盤の広がり具合も、少しずつ戻ってきている…かな…??(あんまりわかんない笑)
トコちゃんベルトⅡは広がった骨盤を締めるというよりかは、産後のグラグラ不安定な骨盤を支えてくれるベルトなんだと思います。
(ずっと着けていれば徐々に骨盤を正しい位置に戻してくれるのかな…?)
買う時は「値段高いな…」と感じましたが、今は買ってよかったと思っています!
まとめ
産後すぐのママさん、妊娠中のママさん
腰が痛くて悩んでいたら一度使ってみて欲しいです!
▲サイズ測るのだけは絶対しようね。フリじゃないよ。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
Twitterでも発信しているので、フォローしてもらえると嬉しいです🙌💕