こんにちは、りつきです!
Macを使い始めて5年経ちました。
日本人のほとんどはWindowsユーザーだと思います。(おそらく)
- 学校のコンピューター室に置いてあったパソコンはWindows
- 大学生協の共同購入のパソコンもWindows
- 職場のパソコンもWindows
Mac?なにそれ?ハンバーガー?
そんなパソコンに疎い私。
なぜ5年前、唐突にMacBookを購入したのか、記事にしたいと思います。
- なんかおしゃれ
- クリエイティブになれる(気がする)
- 憧れの人がMacユーザー
安易な動機
- パソコンに疎いがMacに憧れている
- Macって敷居が高く感じる
- Mac怖い
あたなの心のハードルをりつきが下げてさしあげます。
Here we go!
選ぶ理由1:なんかおしゃれ
大概の人の購入動機はこれじゃないですか?(偏見)
スペック?なにそれおいしいの?
スタバでしゃれおつな空気を醸しながら仕事してる人って、だいたいみんなMac使ってますよね。(偏見)
そんなしゃれおつな人に、わたしもなりたい。
わたしもスタイリッシュにスタバでMacをぽちぽちしたい。
スーパーの店舗社員が、スタバでパソコンぽちぽちする仕事なんてないけどなっ!
ぐぬぬぅ〜
MacBookを買って早5年。
一度もスタバに持っていったことはありません。笑
今年こそはスタバでドヤ顔するんやぁ・・・
選ぶ理由2:クリエイティブになれる(気がする)
YouTuber、ミュージシャン、カメラマン。
クリエイティブな人はMacが似合います。(イメージ)
クリエイティブなことがしたいからMacを買うのか。
Macがあるからクリエイティブなことをしたくなるのか。
卵が先か、ニワトリが先か・・・。
Macがあれば、あなたもクリエイティブな人たちの仲間入りです。
ようこそ、クリエイティブな世界へ。
ちなみにわたしはMacでYouTubeを見て、アマプラでアニメを見て、日々ネットサーフィンをしています。
クリエイティブのクの字もない!
選ぶ理由3:憧れの人がMacユーザー
クソみたいな動機です。笑
結局ノリなんです。
私の憧れの人がMacBookを使ってたんです。
Macを使っているから彼、彼女がカッコよく見えたのか。
彼、彼女が使っているからMacがカッコよく見えたのか。
卵が先か、ニワトリが先か・・・。(2回目)
憧れの人が持ってる物や趣味、真似したくなりませんか?笑
けどけど、Macって使うの難しいんじゃないの???
ポチる前に一番心配したことです。
画面の右上に❎ボタンがない!画面の左下にスタートボタンがない!なんか怖い!パニック!
安心してください。左上にちゃんと❎ボタンがあります。
スタートボタンを押さなくても、画面の下にiPhoneのアプリみたいなアイコンがならんでいます。
そう、なんとかなります。
なんとかなってます。
ふつうにネットサーフィンできてます。
困ったらググればだいたい解決します。
まとめ:別に使いこなせてはない(ドヤ顔)
憧れだけで買ったっていいじゃない。にんげんだもの。
パソコンに詳しくなくたってMacを使っていいんです!
わからなかったらググればいいんです。
完璧に使いこなせてなくても誰も文句は言ってきません!笑
さあ、今日からあなたもMacユーザー!
すてきなパソコンライフをお過ごしください!
▲めっちゃサクサク動くよ
最後まで読んでいただきありがとうございます!
Twitterでも発信しているので、フォローしてもらえると嬉しいです🙌💕