こんにちは、りつきです!
お久しぶりです!
10ヶ月ぶりの更新です。笑
この10ヶ月の間に
- 3人目妊娠
- 店舗のレジ→経理へ異動
- つわりでくたばる
- 仕事辞めたい病発症
- 隠居して引きこもりたい病発症
色々とありました😂
現在産前休暇に入りだいぶ元気(?)になったので、空白の10ヶ月間を振り返りたいと思います。
- 念願の妊娠!なのに妊婦生活をあんまりハッピーに過ごせていない
- 妊娠してから元気が出ない
- 妊娠してから何だか無気力
- 妊娠中ずっと眠い
- こんな自分に罪悪感を感じる
妊娠発覚と同時に人事異動の発表
今年の3月、3人目を妊娠しました。
夫と「早く3人目欲しいね〜」と言っていたところだったので、スーパーハッピー!
そして3月後半、人事から電話がかかってきました。
りつきさん、4月の人事異動で経理に行ってくれる?
もちろん行きます!尻尾振って行きます!
2人目の育休中に「経理に行きたい」ってずっと言ってたから、念願叶ってウルトラハッピー!!!
▲この記事の中で「経理に異動すれば私の悩み万事解決やん」的なこと言ってます。笑
3月はとにかくスーパーウルトラハッピーな月でした。
念願の経理への異動とつわりのバッティング
4月、念願の経理へ!
そして間髪入れず「つわり」がやってきました。
寝ても覚めても気持ち悪い。
吐いても吐いても気持ち悪い。
気持ちは「新しい仕事早く覚えたい!頑張りたい!」ってなってるのに、体が全然ついてこない…
パソコンの画面を見てるだけで気持ち悪い…
仕事を休まなきゃいけないほど酷いつわりではなかったけど、毎日1時間ごとにトイレとハグする生活が続きました。(表現が汚い。笑)
朝活の習慣が途絶える
妊娠する前までは「趣味は朝活」でした。笑
- ヨガ
- 簿記の勉強
- モーニングページ
- ツイッター etc…
つわりの悪化と共に、朝起きるのがめちゃくちゃ辛くなって、昨年12月から続けていた「朝活」の習慣が途絶えました。
▲「手放す」とかなんとか言っとるけど、体調的に無理だっただけ。笑
数ヶ月掛けて作り上げた「習慣」を続けられないのは、精神的にキツかったです。
つわりがおさまってもやる気が出ない(ひたすら眠い)
6月になって、つわりがおさまってきました。
▲朝活は復活できんかった!笑
つわりさえおさまれば、また元気に活動できると信じていたあの頃…(遠い目)
しかし、気持ち悪さが無くなっても戻ってこないやる気…
気持ちと体がバラバラな方向を向いているような感覚でした。
とにかくしんどい!!!
そして眠い!!!笑
仕事イヤイヤ病になる(隠居したい病)
希望していた経理に異動できたのに…
なんで毎日こんなに気持ちがどんよりしてるの…?
もう、正社員やめて楽になりたい〜
ってけっこうガチで毎日思っていました。
そんな弱々メンタルな時に出会った本がこちら▼
この本を知るきっかけになったのは、あっちゃんのYouTube大学のこの動画▼
わたしの「隠居したい欲」が加速していきました。笑
だがしかし!!!
今は「勢いで仕事やめなくて良かった…」って思ってます。笑
仕事の内容は好きなんです。
ただひたすら眠くて体がだるくて、
そのせいで心までダル〜んってなってただけなのかな…っていう自己分析。。。
産休に入った今では「戻れる場所がある」っていう安心感の方が大きいかな…
心も体も元気なら、もっともっと仕事を楽しめる気がして、復職の日が楽しみだったりもします。
まとめ:あれは「妊娠中何もしたくない病」だったんだ(多分ホルモンのしわざ。知らんけど)
産後気持ちが不安定になる「マタニティブルー」ってのは過去2回経験済みなのですが。
妊娠中にこんなにブルーになったのはお初でした。
妊娠中にも「マタニティブルー」ってなるみたい
(ググったら出てきた)
だから、この妊娠中の無気力感、どんより感に
「妊娠中何もしたくない病」
と名前をつけてあげました。
これは一時的なメンタルの病気なんだ…
心の風邪みたいなものなんだ…って思ったら楽になりました。
自分を責めない!やる気のない自分を許す!
妊娠って「ハッピーなイベント」じゃないですか。
でも妊婦さんがみんな精神的に「ハッピー✨」かと言うと、そうでもないと思うのです。
元気な妊婦さんもいれば、私みたいに「メンタルどんより妊婦」もいるわけで。
妊娠中、明るく元気に過ごせていないことに罪悪感を持っていたけど、
「妊娠中何もしたくない病」
はどうしようもないのです。
- 自分を責めない
- 諦める
- 頑張らない
- 過ぎ去るのを待つ
- 気持ちを人に話すor書き出す
私は心のどんより感を「ひたすら書き出して言語化」することで、少し楽になりました。
あと、夫に「隠居したい」って言い続けてました。笑
もしも似たような状態になっている妊婦さんが身近にいらっしゃったら、
周りの人は、どうか責めないであげてください。
そして妊婦さん本人は無理せず、のんびりと過ごせますように。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
Twitterでも発信しているので、フォローしてもらえると嬉しいです🙌💕